こんにちは、moeです♪
今回はアテニアの水墨ライナーをレビューします。
アテニアが贈る水墨ライナーは「水墨画」の技法を活用し、たるんだまぶたで小さく見える瞳を強く印象的に仕上げてくれます。
実際に使って試してみました!
アテニアの水墨ライナーレビュー
アテニアの水墨ライナーが届きました♪
専用の段ボールで届きました♪
中身はこんな感じです!
商品のほかにチラシや説明書がいくつか入っています。
お値段は1620円(税込)です。アイライナーなので結構良心的な価格ですよね!
ナチュラルメイクにもおすすめな水墨ライナー♪
今回購入した水墨ライナー。
水墨というと思い浮かべるのは水墨画です。
水墨画は濃淡だけで存在を高めています。濃くはっきり描いたものを手前に、淡く描いたものを遠くに見せる手法です。
これを瞳にも取り入れて、さらに深い黒の瞳を際立たせて存在感を強めるそうです!
今までにない全く新しいアイライナーですよね(#^.^#)
この比較写真を見てみると確かに水墨ライナーのほうが瞳が大きく見えます!
私はさらにその下の文に注目しました。
「絶妙な色と透明感を持つ水墨なのでラインが太くても、ガタついても仕上がりがキレイ」
と言うことです。
アイラインって本当に難しくていつも緊張しちゃうんですよね。
はみ出たりずれるとショックで、また一からやり直しになるため時間がかかっちゃうんです…( ;∀;)
使い方です。
一般的なアイライナーとちょっと違うなっと思ったのは、ラインを跳ね上げたりしないということです。
そっちのほうが瞳の丸みが強調されていいみたいですね。
そしてポイントは瞼の中央、瞳の上部分のみ太く膨らみを作ることです!
そうするとぱっちりとした目元に仕上がるそうですよ~♪
アテニアの水墨ライナーを使ってみました♪
それでは使ってみようと思います。
こんな感じのアイライナーです。水墨を意識した(?)グレーの見た目が可愛いです。
ペン先はこのようになっています。
先っぽがガサガサしておらずなめらかです。
手に書いてみました。
おお!思ったよりも薄いですね~。
いつもは黒のアイライナーを使っている私からするとちょっとビックリな薄さです!
これで本当にアイライナーとしての役割が果たせるのかな?
水墨ライナー使ってみました。
瞼に引いてみてもちょっと驚きの薄さです!何度か重ね塗りすると若干濃くなります。
いつもは細めにラインを入れているんですが、水墨ライナーは太めがいいかも(というか細いと入れているのかどうかも分かりません)
目を開けてみるといい感じ!
アイライン引いているな~って感じではなく自然に目が少し大きくなる感じですね。
ナチュラルメイクが好きな人にいいですね。
レビュー評価

評価点:
購入はこちら アテニア【水墨ライナー】

moe


最新記事 by moe (全て見る)
- 多摩電子工業のスマホ充電器をレビュー!高性能GaNの性能がすごい - 2023年5月9日
- pst六本木の冷凍ピザをトースターで焼いて食べてみた。口コミレビュー - 2022年7月16日
- サンカラーマックスのリアルな口コミ 白筆の白髪が染まるのかやってみた - 2022年7月5日